MENU
メンバー
オレの1日
オレの予定
論文リスト
リンク
アクセス
English
金道研とは?
パルスマグネット
主要設備・実験装置
研究テーマ
共同利用
金道研志望の方へ
What's new
2023
9/7
今城特任助教が物性研究所共同利用成果発表会にて発表を行いました。 「パルス強磁場を用いた物性研究の現状とその応用例」
8/8
今城特任助教が国際会議Quantum Liquid Crystals 2023(QLC2023)でポスター発表を行いました。 「The BCS-BEC crossover in organic superconductors」
8/8
石川助教が国際会議Quantum Liquid Crystals 2023(QLC2023)でポスター発表を行いました。 「High magnetic field investigations of quantum spin liquid candidates based on the Cu-spin trimer」
5/26
今城特任助教が「第10回QLC若手コロキウム」で発表を行いました。 「Pomeranchuk効果に対する超強磁場の影響」
5/16
石川助教がISSPワークショップ「新物質研究の最前線:特徴的なアプローチが導く新物性・新機能」で発表を行いました。 「アニオン遷移金属を有するヨウ化物超伝導体の開拓」
4/11
特任専門職員として幸田遥希さんがメンバーに加わりました。
3/31
特任研究員の坂井義和さんが退職されました。今までありがとうございました。
2/1
今城特任助教が令和4年度ISSP学術奨励賞を受賞されました。
「ロングパルス強磁場を活用した新たな研究分野の開拓」
2022
11/25
今城特任助教が強磁場フォーラムフロンティア奨励賞を受賞されました。 「パルス磁場中精密熱測定と有機伝導体の強磁場物性測定」
11/18
石川助教が第17回(2023年)日本物理学会若手奨励賞[領域3]を受賞されました。
「量子磁性体の配位子場制御による新奇相開拓」
10/19
今城特任助教の論文がNature Communications に出版されました。
Nature Communications
13
, 5590 (2022).
プレスリリース : 強磁場中でも生き残る空間的に変調した超伝導を有機物中で発見
10/19
今城特任助教の論文がPhysical Reviews Letters に出版されました。
Physical Reviews Letters
129
, 147201 (2022).
物性研ニュース:「磁気的な悪魔の階段」の手前に「隠れた状態」を発見
研究室メンバー用のリンク
パルスマグネット 予約
PPMS・MPMS 予約
〒277-8581 千葉県柏市柏の葉5-1-5 東京大学物性研究所 国際超強磁場科学研究施設 金道研究室 TEL/FAX:04-7136-3336