TOP

Log76

2009/06/09(火)
まだ超マグ以下ですが

いろいろと問題はあるものの磁場波形は形になってきた。まだ流したい電流の1/3くらいしか流していないので磁場は超マグ以下だが、壊してしまっては元も子もないのでこの辺りで制御のお勉強。パルス幅をもう少し短くしたり、フラットトップを作ったりが出来てからで無いと磁場を上げる事も難しい。電力不足の夏はフライホイールは回せなくなるので、それまでにやれる事はやりたい。


2009/06/08(月)
電流は流れたものの
いよいよ今日はロングパルスマグネットに電流を流す日である。と決心が固い割には、自分自身で制御系をちゃんとさわれないので、やれるかどうか分かってるわけではない。そんなわけで、山根さんに来てもらい準備万端で今日に臨んだ。

予想通り朝から問題が頻出したが夜にはなんとか電流を流せるところまでは行った。驚いた事に、ロングパルスはパルス幅20秒くらいの超ロングパルスのゲタを履いている事が分かり、これの発熱は問題となるので修正せねばならない点である。今日の電流値はまだ2kAなので面白くないが、明日はどこまで上げていくのか。挑戦である。


2009/06/04(木)
ロングパルスマグネット2号機スタート

近いうちに1号機の磁場出しが出来る見込みがついたので、2号機をスタートした。こいつは見ての通りのサイズで、ワイヤーが6mmx9mm、長さが約30cm、ボア径が45mmで3層巻いただけで外形は80mmを超えている。1号機での経験があるから予想外の事は起きないが、サイズが大きくなった分、扱いにくさは増している。それでも1号機よりは納得できる出来映えである。

コイルを巻いていたため、昼休みに出遅れてしまい、少ししかサッカーが出来なかった。今日は所長が参加していたと聞いたが、一緒に出来なくて残念であった。ちなみにドッジボールは決勝トーナメント初戦敗退。ちょっと今日はオッサン臭さ充満で自分でも嫌になった。


2009/06/03(水)
ここまで来たが

予定通り、マグネットはかなり準備が進んだ。あとは電流の制御をチェックして、磁場のピックアップコイルを較正してやれば出来るはず。しかし、明日はビアパーティーやし明後日は昼から本郷なので来週になるのでは。

ただ、来週は火、木、金と本郷に行くんで、前半戦でなんとかお願いします。松尾様。


2009/06/02(火)
いよいよK棟へ
ロングパルスマグネット一式がいよいよK棟まで移動した。いつもの電源を使う感覚で言うとあとはケーブルをつないで電流を流すだけやんと思ってしまうのだが、今回は勝手が違う。何をやるにしてもスピードが出ない。明日の勝負はまず無理やろうけど、明後日はどうやろう。

今日来た学内広報に三浦さん@新領域事務の記事があった。そこにサッカー仲間としてオレも写った写真が載ってた。写真の出来がイマイチなのはモデルのせいやからしゃあないけど、もうちょっとサッカー場の確保を訴えて欲しかったな。


2009/06/01(月)
今週は勝負したい
いよいよロングパルスマグネットの初磁場出しが迫ってきた。あとは電極の押さえを付けてK棟に運び、ケーブルをつないで電流を流すだけなのだが、あらゆるものをイチから作っていく作業は意外と時間がかかる。なんとか今週中に勝負できればいいな。

勝負といえば、最近のサッカーでは出来るだけボールをゴール前まで運んで勝負するように心がけているのだが、フィニッシュが決まらず皆さんの不興を買っている。今日なんかは決まらないだけではなく、平尾さんのお尻を直撃で怒りも買う始末。

勝負しいひんかったら人生おもろないで。


2009/05/27(水)
勝つ日もある
おお!ええパスや。川口さんが出してくれたボールが、オレの走り出した先に転がっていく。オレは目一杯でダッシュするがボールの方がちょっと速い。走って走ってゴール前で足は届いたが、コースを変えたボールはポストに当たって跳ね返り、オレは勢いがつきすぎて止まれず、ゴール裏の植え込みに突っ込んだ。植え込みはちょうど腰くらいの高さなので上半身だけが飛んでいき、バキッバキッという音を立てながら植え込みの向こうに一回転して落ちた。

今日は人数が少なかったけどそれはそれで楽しい。この楽しいサッカー場が使えなくなるとはかえずがえすも残念である。はたして今年のいつまで出来るのか?

今はRHMFの論文を書いているのだが、机で考えている時間が長い。こんな時に限って色んな人が入ってきて、なかには「お休みの所を失礼します」と言いながら部屋に入って来られたりするのだが、オレは決して休んでいるわけではない。考えているのである。そこんとこ取り違えないように。で、そのうちの一人が遠山さん。「明日の安全衛生パトロールは、1時からですから」と念押しをしに来たらしい。「そのつもりですよ」と答えたのだが「いつもサッカーで心配ですから」という風に信用がないようである。ま、自業自得というやつやな。

「今晩はCL、観るんですか?」と宮田君が訊くので、「テレビでやるん?」と訊き返した。「フジで朝の3時くらいですよ」というので、テレビ欄を確かめたら3時半からであった。もしかしたら目が覚める時間かも知れん。それよりも驚いたのが、今日も阪神戦の中継があるし、サッカーの代表戦もある。これはたいへんやと今日も早じまい。事務室も暗くなってたので帰って観戦。めずらしく今日は勝った。


2009/05/26(火)
やっぱりオレが見たらあかん
当然だが、こちらにはサンテレビ(注1)が無いので、ウィークデーに阪神戦を見られるチャンスは少ない。ところが今日はBSで阪神vsロッテがある。これって日曜日に雨で流れた試合を予備日でやるやつやから、まさか放送があるとは思いもしなかった。しかもBSで。これは早く帰って見なければ。

しかし、早く帰るといっても事務室の電気が点いている間はなかなか帰れない。何か用事があるからというわけでなくても、事務の人が働いているのにオレがお先に失礼という気分にはなれへんからな。でも、そうこうしている内に事務室の灯りが消えたのでオレも帰ってテレビを見た。やっぱりオレが見たらあかんわ。

(注1)サンテレビは神戸のUHF局で、阪神戦完全中継がウリ。暗黒時代からブレずにやってるのがエライ。


2009/05/25(月)
あとはロングパルスが出れば・・・ええねん
土曜日、研究会は無事に終了した。もし具合の悪い人が出たら本部に連絡をしてくださいねと言い渡されていたので無事が何よりであった。研究会自体も野尻研の学生さんが手伝ってくれて滞りなく終われた。

5月はずっとイベントや用事が続いていたが今週は実験に力を入れられる。特に、うまく行けばロングパルスの初磁場出しがやれそうな気がする。ただ松尾君が腰をいわしてるらしいのが唯一の懸念事項やな。


2009/05/22(金)
研究会の日
当日の朝にもインフルエンザ発症のニュースが届き、段々追いつめられている感じもするが、まあ政府の対応も緩くなる様な話も聞こえてくるので研究会は無事スタートできた。

朝イチでポットに水を入れ、それぞれを離れたコンセントに差し込んでお湯を沸かしながら、会場の設営をしようとしている所に野尻さんが一番乗り。援軍も続いて来てくれたので準備はすぐに出来た。オレはAVコンソールで操作を練習していたら離れられなくなり午前中はそこに張り付く事になった。裏方をやっていると研究会に参加している気分ではなくなり、他の参加者とも話をしないまま終わった一日目であった。それでも具合の悪くなった人が出なかったので良かった。なんか変に気を遣ってしんどい研究会になってしまってるが。


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
Special Thanks to: ソザイヤPOMO

++HOME++
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10