TOP

Log47

2007/08/27(月)
ソフトもきつい
土曜日は本郷でソフトボールの試合。いきなり準決勝戦であるが、相手は「農学研究科B」。これは強かった。守備は鍛えられてるし、打撃もすごい。オレのベストピッチを強烈に引っ張れるんやからたいしたもんや。2回裏につかまり、一挙に5点取られた。その後は緩い球が有効なのに気が付いてしっかり抑えられたものの、こちらの打撃がイマイチで完封負けであった。

そんなわけで3位決定戦に回ったのだが、今度は打棒も爆発し16点も入った。失点も最小に抑えられ完勝に近かった。決勝戦の方はと言うと農学チームが14点取って優勝していた。こうしてみるとオレらは試合を作れてたやん。来年は、まずベストメンバーにして、守備を鍛えて、打撃練習もして行けばもっとええ試合が出来るんちゃうかな。

まあ試合は残念だったが、それよりも大変やったのがオレの汗。二試合を完投した後は水をかぶったような感じ。三浦さんらは試合後もサッカーしよう!と元気であったが、オレはまったく元気なし。その晩、ベッドに横たわっても自分の体や無い様な感じでバテバテやった。翌朝起きたら腰が痛くて伸ばされへんし。久しぶりのソフトはサッカーよりきつかった。

で、今日を迎えたのだが、まだ体が戻ってない。リハビリのつもりでサッカーをやってみたが足が痛い。そう言えば親指が腫れている。いつの間に?


2007/08/24(金)
季節はずれの謝恩会?
今年の3月に阪大を卒業して勤務地が東京になったY本君とS田さんが謝恩会をやるからというので柏駅まで行ってきた。昨日は事務との懇親会だったのに今日も飲み会とはいかがな物かと思ったが、こちらの方が先に決まっていたのでしょうがない。

オレは彼らの近況を聞き、彼らはオレの黒さを笑うなどしている内に時間はあっという間に過ぎ、そろそろ会も終わる頃になって、彼らはオレの学生でなかった事を思い出した。正確に言うと、大学院入試の面接ではオレの研究室を希望して合格したので、オレの学生になる予定だった学生なのだが。

オレ自身は、彼らとマグネットを一緒に作ったりしたので、よその学生という感じはしない。それでもわざわざ来てくれるのは、ひとえにオレの人徳のなせる業であろうか。その割には、これまでの卒業生が来てくれた事はないが・・・

二次会に行きましょうか?と誘ってくれたのだが、断った。なぜなら明日は本郷で職員のソフトボール大会だからである。コンディションを整えて明日に臨まねば。


2007/08/23(木)
最終決戦
というわけで今日は3試合目のソフトボールの日。昨日の晩から涼しくて窓を開けたまま寝ていたら朝の5時過ぎに雨音で目が覚めた。あら結構降ってるやんと思いつつ起きあがり洗濯機のスイッチを入れコーヒーを淹れパンを食べ、一通りニュースを見てからシャワーに入り洗濯物を干してから大学に出かけた。

その頃には止んでた雨も、またしばらくしたら降り出し、メールで今日の試合は中止との連絡が入った。ネットで見ても一日中雨マークが出てるし、それは残念やが仕方がないなあと思っていたら、またまた雨があがった。事務の方でも今日はやらねばという雰囲気だったらしく、やっぱり試合やりますとの連絡が入った。

今日は教訓を生かして試合前の練習はやらず、メンバーも揃ったので一昨日のような事は無いはず。今日はこちらが先攻でまずは先取点を取り、その裏は0点に抑え、次の回には追加点が入り、その裏を抑え、次の回には中押しをしてその裏は抑え、またまた次の回にはダメ押し点が入り、ということを繰り返している内に最終回の裏。最後の最後に1点は献上したものの終わってみれば11対1の大差であった。これで三番勝負は強磁場チームの勝ちとなった。めでたい。

そんなわけで、夕方からは懇親会。結構な盛り上がりで、最後は12時近くになった。スイートホームに帰れなくなった人もいたが、すいません奥さん許してあげて下さい。

さてこれで土曜日の本番に向けての練習が仕上がった(のだろうか?)。


2007/08/22(水)
三番勝負その2

今日は昨日の反省を活かして昼休みまでは仕事をした。午前中に80Tマグネットの1層目を冷やしバメまで終わらせたかったが最後の径を出すところで時間がかかり良いサイズになったところで12時になった。川口さんは「やっちゃいましょうか?」と言うが、それよりサッカーが大事でしょうと作業を中断した。そう、三番勝負のその2はサッカー対決。

とりあえず全員が出られるようにという事で8vs8での試合になったが、人数が多いとなかなか点が入らない。それでもラッキーゴールなどもありぽつぽつと点が入っていく。もっと爆発的なゴールラッシュかとも思ったがなかなか手強い。それでもなんとか4-0で勝利したのでこれで一勝一敗となった。いよいよ明日で決着である。

試合の後は着替える前に午前の残りの作業を片づけてしまい、しばらくしてからは建築の定例会議。建物はいよいよ終盤に向かっており、6階の会議室から見た風景がこの写真。奥の電源室はかなり建物らしくなってきたし手前の実験室の鉄骨もしっかり組まれてきた。ただ、終わりが近づくに連れいろんな問題も発生しており、今日の会議は最後に現場のチェックをしたら6時半になっていた。それでも問題が片づくかどうかは業者の頑張りにかかっており「よろしくお願いいたします」と頭を下げまくってる毎日である。

今はこれと並行して「物性研だより」の原稿執筆を物性研OBの大物先生に依頼しているのだが、発見があって結構面白い。気を遣わんといかんから大変やけど、なんせ「50周年記念号」やからな。


2007/08/21(火)
強磁場vs事務:三番勝負その1
夏休みの間にたまる物はたまっていて、今のオレのお知りには火が点いている。その火を消すべく朝からテキパキとデスクワークをこなし、ちゃんと11時過ぎにはソフトの準備が出来ていた。そう、今日から事務との三番勝負である。

12時過ぎから試合やからその前に体を動かしとかないかんやろ、というのは見事な心がけである。ぜひ仕事に生かして欲しい気もするが今日はそれが裏目に出た。つまり暑すぎて試合前にはばててしまったのである。それに引き替え事務の人たちはエエ振りしてるし、こちらはボールが行かへんしで徐々に形勢ははっきりし出した。結果は5対2で負け。ソフトのリベンジは木曜日。明日はサッカー!

午後もしっかりと仕事をこなしつつ、「評価」の話をしに図書室に行ったら、じっと顔を見られ、「黒いですね」とあきれた様に言われた。そらあ、あの日差しの中でやってりゃしゃあないわな(反省の色無し)。せっかく黒くなったので、今年は冬まで雪焼けしたいものだ(開き直り?)。実は、休み中に東野圭吾の「夜明けの街で」と「チャレンジ?」を読んだおかげでスキー場に行きたくなった。ちなみに「夜明けの街で」はスキーに関係ありません。これミステリーともちゃう感じで、賛否両論あるような気がするけど、不倫恋愛小説やと思って読んだらかなり面白かった。スキー場が出てくるのは「チャレンジ?」の方。ここからやとスキー場が近い事を改めて認識した。行かんともったいない様な気になっている。

真っ昼間は暑くて死ぬかと思うほどやけど、これを書いてる今は涼しい。さすが柏やなあ。


2007/08/20(月)
コイルを巻くのは誰?

金曜日と今日は阪大でコイル巻きのお手伝い。お手伝いと言っても自ら手を出す事はしない。口は出しても手は出さん。もう伝えるべき事は伝えてあるのでそれで大丈夫。

今回はH教授が、自分もコイル巻きを出来るようにしたいからと熱望したので一緒にやる事にしたのだが、本気か?教授ともなるといろいろな用事があってコイルを巻いてる時間は無いぞ。もちろんコイルが分かってるのは重要やけどな。

昔から誰がコイルを作るのか?というのは重要な問題である。強磁場やるなら基本的なコイル巻きは全員知っておくべきと言うのはあるが、中心になるのは技術職員やろう。教授は忙しいし、助教はそのうち転出するからコアの部分をまかせにくい。ずーっとやってもらえるスペシャリストとしての技術職員が適任や。そのコイルの基本を確立するのがオレの仕事や。


2007/08/09(木)
八月の柏
昨夜は日記を書きながら眠ってしまい、途中で切れた変な文章になっていた。変と言えば、寝ている途中でクーラーをつけたらしく朝起きたら頭が痛い。しかし寝てるわけにもいかないので大学に来て、とりあえずコーヒーを飲んでデスクワークを片づけていると三菱の宮田さんが移設計画の図面を持ってきてくれた。いろいろと四方山話をしてたらもう12時近くなので徳永さんのところでコイルのシミュレーションを見せてもらい、その後サッカー。

頭が痛いのにサッカー出来るんか?との疑問もあったのだが、とりあえずやってみた。今日に限ってヘディングの回数が多い。でもおかげで頭痛は治っていた。死滅した脳細胞とともに消え去ったのであろうか。

昼からは事務の人たちの「物性研ツアー」なので準備して待っていた。こんな企画、去年あったっか覚えてないし、何人が見に来てくれるのかも見えへんかったけど、アイツはこんなことをやってるんや!と分かってもらえる良い機会なので説明用の材料は揃えた。実際には2グループに分かれて来るくらいの大人数で、しかも美しい女性の参加者も多数いたので少し頑張って説明した。どれくらい分かってもらえたか分からないが、昼休みのサッカーを一緒にやってるお兄さんから「サッカーばっかりやってる集団じゃあ無かったんだ」と言ってもらえたので目的はある程度達成されたんとちゃうかな。

夕方からは鳴海君の「若手奨励賞」受賞を記念した強磁場の宴会。今日の収穫は、今井さんのお寿司がおいしかった事と鴻池さんがソフト経験者であると分かった事と宮田君のセクハラ発言と徳永さんの怪しいろれつくらいかな。

柏の夏は三年目だが、今年は去年までとは違う感じがする。なんとなく8月らしい雰囲気や。


2007/08/08(水)
つくばは近い
朝、打合せでつくばに出かけた。9時にこちらを出発したら谷田部ICで降りたにもかかわらず9:35には到着していた。まあTXなら20分足らずで行けるのだから当たり前と言えなくも無いが、ほんまに近いな。

つくばに行ったのは、不要になったコンデンサー電源をもらう話をつめるためである。今の予定ではかなりのエネルギーのコンデンサーをもらえる様で、いまだかつてこんな巨大なコンデンサーを使った事が無いくらいである。これで、世界一の強磁場を作るための道具が揃うのであるが、これらがすべて「もらい物」とは驚きである。実際、最初はコンデンサー電源は新規購入をするはずであった。しかし、予算はそれも許さず途方に暮れていたので今回の話はありがたい。


2007/08/06(月)
夏休みっぽい
月曜の朝はいつも市バスに乗って伊丹空港に行く。このバスはJR伊丹駅を6:15に出て、阪急伊丹駅をまわってから空港に向かうのだが、大多数の客は阪急伊丹駅から乗ってくる。だからオレはひとつ前のバス停まで歩いて楽チン乗車をしている。しかし今朝はいつもの半分くらいしか乗ってこなかった。世間はやはり夏休みなのであろうか。

羽田から柏までの高速も空いていてキャンパスには9:30に到着。今日の仕事は先週作りだした70T用マグネットの仕上げと、もう一本を巻き始める事。途中、昼休みにはサッカーをしたが、参加者も微妙に少ない。

夕方にはコイルの作業も終わったのでいくつかのデスクワークをしてふと事務室を見たらもう真っ暗。どうやらみんな夏休みモードらしい。それでも強磁場は動いている。


2007/08/02(木)
日常的研究生活
昨日、心の重荷からだいぶ解放されたので、普段の生活に戻りつつある。
今朝はあまりの暑さに目が覚めたのが5時過ぎ。炊飯器のスイッチを入れ、洗濯機を回しながらシャワーに入り、洗濯物を干して、弁当を作り、朝ご飯を食べて、洗い物をすべて終わらせてもまだ7時。家におってもやる事無いし、大学に行って原稿依頼の文章を作文して9時。C棟に行って、昨日巻いた70T測定用のマグネットの真空含浸を終わり11時。

今使ってる70T用マグネットはそろそろ寿命が来るので早く次のマグネットを作っておかねばならない。と思って作っているのに、今日は九大の市村くんと西村くんが70T測定をやると言う。うーん、死んでも知らんぞ。

部屋に戻ってメールの返事を書いて12時。昼休みは当然サッカーだが、今日はバテる。へろへろの午後は少しデスクワークをして4時から窒素タンクの基礎工事の事を液化室で打合せ。その後、新しい建物への配管工事の場所確認を終わらせてまだ5時半だったので、ちょこっとソフトボールをやった。サッカー効果でバテバテだったのであまりパフォーマンスは良くなかったが25日に向けて練習せねばならない。それにしても市村くんは上手い。

そんなわけで今日は疲れた。早う寝よ。


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
Special Thanks to: ソザイヤPOMO

++HOME++
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10