TOP

Log26

2006/05/08(月)
切換スイッチの裏3

これは正常な状態。4本のケーブルがすべてネジ止めされて、放電跡も見えない。こうでなきゃあ。


2006/05/02(火)
コイル道場・木村編
阪大では木村君にすべて教えるつもりである。今日は、巻き上がったコイルを真空含浸する教程と、9層コイルを巻く教程を実際にやってもらった。松尾君と同じで実際に巻いていると混乱するようである。まあ少しずつ出来るようになるやろう。

続きは土曜日にやろうか?と訊いたら「帰省します」と断られてしまったので、100テスラ計画に必要な材料集めをする事にした。チーム金道の皆さん必要なものがあれば連絡ください。


2006/05/01(月)
良くない知らせ
今日と明日は阪大でお仕事である。しかし今日の内容は決して書くことは出来ない。バチが当たったのか、菅君から「良くない知らせ」が届いた。柏のコンデンサー電源でトラブル発生である。チーム金道のメンバーで調査したところ放電跡が電源内部に見つかったらしい。オレ自身は経験しなかったが、前から高電圧の放電では異音がする事があると聞いていた。それが明らかになったのであろう。これは少し手がかかるかも知らん。


2006/04/28(金)
原研・打ち合わせ
今日は一ヶ月ぶりの原研出張。3月の予備実験では寒さに震えていたのが嘘のように暖かい。用度の押木さん、山寺さん、施設の佐藤さん、三菱の山根さんとで移設物品と移設作業の確認打ち合わせを行った。


2006/04/27(木)
何かが足りぬ
コイル作りはかなり良い感じになってきた。しかし、まだ何かが足りない。表面的には思っている事が出来ているのだが、意のままに操れているわけではない。この一本!という会心の作品が出来ていない。巻線機も含浸容器もコンデンサー電源も元々あった物だからか、肌にフィットしない。オレは息をするようにコイルを作りたいのだ。

明日は原研。明後日からは黄金週間。しばしインテルメッツォ。


2006/04/26(水)
99%松尾製

オレのコイル道場がえらい事になってる。かなりの部分がオレ抜きでやれるようになってきた。今朝もオレ抜きで始めてた。でも今日のメインは午後からの作業。外コイルを最初から最後まで松尾君が作る。そら、まだ完璧とはいかんが、だいたい出来るようにはなった感じ。今日の作品がこの写真。

みんながコイルを作れるようになるのはなかなかよろしい。例えば、これからは部品の形ひとつにしても、なぜそうなっているかを完全に理解できるからである。同じような事は自分にも言えて、普段は無意識にしている手順がじつは意味のある事であったと再確認できるからである。それがノウハウであろうが、机の上では思い出せなかっただろう。さあドクター以上は全員できるようにしよう。


2006/04/25(火)
図書行政商議会
というわけで朝は本店に出勤である。会議は10時開始なので、ゆっくりめに家を出る。今日が初めての会議なので勝手が分からなかったが、聞いているうちに、電子ジャーナルを東大で一括契約するらしい事が分かった。オレなんかは、それでエエやんとすぐに思ってしまうのだが、ちゃんと考えている人もいるもんで、それはそれで問題がないわけではないようだ。この議題、オレには不向きやで。オレ、論文読まへんからな。

昼前に会議はお開きとなり、柏支店に戻った。今日のコイル道場は、真空含浸までを松尾君が、内コイルのコイル巻きを鳴海君がトライした。オレはディレクターチェアから監督していたが、これは見てるだけでは身に付かん事が良く分かった。完全でなくとも、実際に巻くのが重要やな。いつになったら免許皆伝となるか。


2006/04/24(月)
ロングパルス実験棟
朝から昼までサブメガ実験室周りの片付け、整理。全員でやってしまうと早い!天気も良いし、「今日こそソフトボールしよ。昼からしよ。」と言ったものの、午後からは何かあったはず・・・。

そうやった、今日は施設部との打ち合わせであった。このトップページにある完成予想図のロングパルス実験棟がついに建設されるのである。もちろん現実にはあの絵のようにピンピカピンではない。それでも特殊な建物のため無茶苦茶お金がかかる。「もうちょっとここまかりまへんか?」最近オレはこのせりふばかりである。施設部の皆さんはなんとなく好意的な感じだったが、どれくらいで出来るんやろ?

打ち合わせが終わったら頭もくらくらするし、雨も降り出すしでソフトどころではない。それより締め切りが過ぎた原稿を書かねばとちょっと頑張っていたら、菅君が「コイルしまへんか」と誘いに来たのでC棟に行き、松尾君の作業を監督して今日は終了。

明日は本郷で「図書行政商議会」。何やら堅い名前やなあ。


2006/04/22(土)
プログラム委員会

今日は8月にやるRHMF06のプログラム委員会。参加者は結構あって、現在180名くらいいる。なかなか大きな会議になりそうや。それでもICMに比べれば楽なんやろう。今日集まった委員は6名で昼から始めて夕方には終了。そのまま羽田経由で伊丹に飛び、阪大着が8時。それからFRPのパーツを接着して帰宅。5月1、2日で木村君に完成してもらって、マグネット製作の肝を覚えてもらう予定。


2006/04/21(金)
大学院ガイダンス
昼から大学院ガイダンスの日。またまた朝の電車で所長と一緒だったが、今朝は所長はバスに乗らはるらしい。確か、この時間でええバスは無かったはずやのにと思ったら、ダイヤが変わったとの事。そんな事全然知らんかった!世の中についていけて無いなあ。まあ、それでも天気も良かったので歩く事にした。

今週から金曜の朝にミーティングをしようという事になった。今朝が第一回目。沢井君も復活して全員揃った。最初の議題がミーティングの開始時間について。10時では遅すぎて時間がもったいないから9時にしようと皆さんがおっしゃるので、そう言う事にした。でも、いきなり来週はオレが原研に出張やから無しやけどね。その次は黄金週間やし。

で、昼から大学院ガイダンスであったが、今年は人数が少なかった。人気無いのか?物性研。M1の菅谷君は去年来てたらしく、懇親会に行ってみたら去年より少なかったですねと言ってた。まあしかし、人数にかかわらずやらないかん事はやらないかんので、7時までは頑張った。

その後、いつものバスに乗って帰ったのだが、そう言えば北千住発の日比谷線の時刻表も微妙に変わってるんやなあ、これが。毎日使ってるのに、いったいいつの間に?


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
Special Thanks to: ソザイヤPOMO

++HOME++
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10