TOP

Log128

2014/05/13(火)
第二回補佐会
今日の補佐会のテーマは「メンタルヘルス」であった。
これは最も難しいテーマである。
そもそもメンタルの強い人間は弱い人間のことをどれだけ理解出来るか?
オレはぜんぜん自信が無いのである。
会が進み話を聞くほどに難しさを感じる。
オレはそっち方面のケアが出来てへんからな。

もうひとつの大事な話は「補佐の分担」が決まったこと。
ただ、具体的な仕事はまだなので決まっただけ。

今朝、本郷に行く前にテニスコートをのぞいたら高橋くんが一人で練習してた。
補佐会が無かったら一緒にやるとこやったんやけど、残念やった。


2014/05/13(火)
遅延パルサーは復活
壊れていた遅延パルサーが治った。
先週、ニチコンの小野さんがとりあえず復旧させてくれた。
正常運転の確認を兼ねて中断したコイルテストをマツオ君がやった。
結果としてはちゃんと動くし、75Tも無事出せた。
コイルは耐久テストに移行。

制御系も大丈夫だが、なんせ20年以上も前の制御盤なんで。
これから先も回路上の問題は無いとは言えない。
お金があればシステムを更新するんやけどね。

さて今日は第2回の補佐会。
どんな展開になるやら。


2014/05/03(土)
テニス大会の結果

今日は良いお天気で、テニス大会が無事に開催された。
参加チームが少なかったので、総当たりの1セットマッチをした。
きっちりと1セット戦うと結構たいへんやが面白かった。
主催者側が優勝する大会ってどうよ、とは思うのだが仕方がない。
さあ次はISSPオープン、シングルスの戦いやね。


2014/05/01(木)
そうか世間は大型連休か
昨日からアホほど雨が降ってあやうく今朝も練習出来ひんとこやった。
予報通りにビタッとやんで何とか出来たけど大会前に雨はやめて欲しい。

今日は線材確認のための11Lをテストした。
マツオ君は、本番は明日と言ってたが今日中に終わりそうであった。
ところが、あと2発で75Tというところで遅延パルサーに故障が発生。
オレらの手には負えんのが明らかだったのでニチコンに電話した。

いつもなら若いお姉さん(たぶん)が出てくるのにおっちゃんが出た。
「お世話になります。東大の金道ですけどもしかして大型連休?」
「あー、そうなんですよ。どちらの部署ですか?」
「特機部なんですけど・・・」
「みなさん休んでますわ。もしかしたら明日出てくるかも」
「ほな明日かけてみます。すんません、ありがとうございました。」

そうかやっぱり世の中は大型連休やねんな。
しかし、連休明けまで動かんのは痛いね。

線材を使わないコイル設計をしてるけど難しい。
デザインを描いて頭の中で磁場を出すと思ったほど出ない。
何かアイデアが必要なんや。


2014/04/25(金)
所内施設等説明会
説明会では厚生委員長として話をした。
所のサークルやキャンパスの食堂とか。
サークルは野球サークルが活発になったのが新しい。
食堂は変わりないが印度亭のカレー販売が新しい。

説明会後は第一回ビアパーティー委員会。
モッチーが委員長なのですべてを委ねた。
「スポーツは接触プレーの無い楽しい競技にしよう」
「設営班は設営だけで無く後片付けが大切」
などと口出しをしながら最後まで参加した。

去年の委員長のアベシンノスケとは連絡がつかないらしい。
大丈夫かシンノスケ。


2014/04/24(木)
長いって、所員会、長いって
今日は所員会。
開始は13:30だが、プロジェクターが映らず始まらない。
ナカムラくん、ちゃんと確認しとこうや。
所長にケーブルを確認してみてと言われたが差し込み方が分からん風やった。
結局ツジカドくんが映るの確認してたやんか。
ナカムラくん、もうちょっと働こう。
開始が遅れたのはせいぜい5分くらいかな。
なのに終了は17:50やった。
さすがにこれは長い。
いまの所長は早く終わりそうに見えて途中から長い。
あー、しんどい

モイーズ監督の解任は経営陣が主導権を握ったからや的な記事が多い。
それって阪神の話に似てるやん。
マンUのタイガース化現象とちゃうか?
ということはこれから暗黒時代がやって来るで。
まあ次の監督で分かるな。


2014/04/23(水)
純銅コイル

純銅コイルでどこまでいけるか?
これは素材で勝負できない分、手法が決めてとなる。
もちろん内部補強も無し。

結果としては、かなりヨレヨレだが65Tまで届いた。
これまでが56Tくらいだったので少しは伸びたな。
ロングパルスマグネットは純銅で作るので参考になる。

今日のテストはかなり波形にノイズが乗った。
変形が激しいからしゃあないと言えばしゃあないが。


2014/04/22(火)
ダークマターを探せ!
今朝は意外にも良い天気。
テニスの朝練参加者も8名やった。
朝練でのダブルスは久しぶりやった。
ダブルスは面白いけど難しい。

午前中はダークコイルを巻いた。
ダークコイルとはダークマターを探せ!コイルの略ね。
頑張ってテンションかけたらRのきついところで切れた。
頑張っておさえてたらインサートのネジが壊れた。
などなどあって終わったら2時近く。
残念、今日の天気はサッカーにぜひ行きたかった。

結局、いろいろ改良点が分かって、本番は次回になった。

夕方、カワグチさんがコンマグをばらしてくれた。
この前の異常が何なのか調べながらの解体をお願いした。
最後にフランジを外したら原因が分かった。
二層目から三層目の折り返しあたりで内部放電している様な痕があった。
FRPの壁を通して染みている程度なので分からなかった。
全然低い磁場でこんなところが壊れるとは予想外。
というかこれでは参考にならない。
コンマグは部品はあるので良い線さえ来れば巻けるのだが・・・


2014/04/19(土)
初年次ゼミナール
昨日は「初年次ゼミナール」の説明会で駒場へ。
開始時刻は16:30だったのでお昼のジョギングを走ってから出発。

内容的には固まりつつある中身の紹介で、なるほどと思うようなことは無し。
物性研からは家御大、リップマーくん、秋山くん、吉信くんが出席。
(他にもいたかも知れないが)
秋山くん、訊きたいことの説明になってないとグイグイ行く。
それに対する教養部側からの本音の説明で納得した感じ。
要は、高校までの勉強スタイルで点を取るのがすべてではない事を教えたい。
だからその理念を実現する授業なら自由度はある的な印象やった。

説明会は18:10までやって、その後オレは理系教育懇談会にも出席。
ここで研究所側の疑問や意見を出さんといかんのやが、まだ把握できていない。
なので、今回は去年の補佐が中心になって進めていった。
まあしかし、オレなんか教育に対して意見が無いほうやから難しい。
なんせ某人事係長には「先生になれなかった残念な人たち」と言われたくらいやからね。
実際に、自分にとって教育がどれくらい役に立ったか疑問やし。
それにしてもこの教育改革のエネルギーはすごいね。
学生にとってええ様に変わったらええんやけどね。
全部終わったのが20:10。いやー疲れた。

教養部の教務にも知り合いがいた。
確か、前はIPMUにいた古谷くん。
どこにいっても知り合いがいるのはなんかうれしい。


2014/04/17(木)
超新星現る
今日も早朝テニスをしていたら新人がやってきた。
小森研の高橋くん。
じゃあやってみるかと始めたら本格派やった。
いつもと違う球筋に苦労をしてたので遅れて来た北野くんとバトンタッチ。
隣のコートに移って益田くんとダブルスの試合をした。
益田くんもコートで見るのは久しぶりやった。
いんやー、すごい新人が現れたもんやね。

そういえばちょっと前から参加してる新人もいた。
山下研の山下くん。
こちらも慣れた感じで上手いけど、超新星ほどでは無いな。
白色矮星くらいかな。


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
Special Thanks to: ソザイヤPOMO

++HOME++
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10