TOP

Log121

2013/02/02(土)
最速のミッドパルスマグネット



今週はマグネット不足を解消すべくマグネットに専念した。

困っているのはミッドパルス。
でもKohaMagとKonMagが詰まっている。

とりあえずKohaMagはマツオ君に引き継いだ。
オレはKonMagとミッドパルスに取りかかった。

そして木曜日にKonMagが完成。
ミッドパルスもコイル部は完成。
約一週間でミッドパルスマグネットというのは最速やな。
壊れるのも最速とならないようお願いしたい。

来週は阪大の大口径マグネット2号機を作る予定。
金曜日にはナルミ君が取りに来るので、
中性子用マグネットも作ってしまわんといかん。


2013/01/23(水)
これがKon-Mag

Kon-Magが出来上がった。
年末に完成する予定だったので約一ヶ月遅れという事になる。
予定通りとはなかなか行きませんな。

そうこうする内に年度末が近づき、サブメガの共同利用が混雑を始めている。
やはりミッドパルス2台体制では厳しいので急遽、なんちゃってミッドパルスを作る事にした。

→カワグチさま
明日は朝イチで内コイルを巻きます。
所員会の間に固めて夕方には真空引きが出来る状態まで。
明後日は真空含浸からの電気炉へ。平行して外コイルが巻ければベスト。
来週中には形にしたいところです。


2013/01/17(木)
雪かきの一日


というわけでオレの我慢も限界を迎え、雪かきをすることになった。

時間は昼休みの一時間だが、事務室やら新領域からの援軍もあり、総勢10名以上で取りかかったおかげで何とかBコートは表面が現れた。たぶん一人でやってたら途中で嫌になってたやろう。

さてAコートはどうしまんねん?


2013/01/17(木)
Koha-Mag完成


小濱専用マグネット略してKoha-Magが完成した。
ボアがΦ18の9L+9L+9L=27Lなのでかなりでかくて重い。

とりあえずこいつを2MJバンクでドライブして0.1秒のパルスで使うのだが、磁場は電源が足りれば50-60Tの間で使う予定。

準備不足の中、急ぎで作ったのでいろいろと微妙な不具合があるのだが、まあ試作機の1号機だと思って使ってもらってる内に改良版が出来るのが理想。

今週はうまくすればKon-Magも出来上がるかも。

キャンパス内はまだまだ雪が残っててテニスもサッカーも出来ないまま。段々と体調にも影響が出てきそう。


2013/01/15(火)
やはり大雪



「関東はごっつい雪降ってるやん」
と他人事のような感じでニュースを見てたのだが、やっぱり影響はあったね。

羽田に着陸するまではノープロブレムやったのに空港バスが運休。行き先の表示はあるが時間は出てない。カウンターのお姉さんに念押ししても運休は運休やと言われたので電車で移動。

電車は快調に飛ばしてあっという間にキャンパス駅。さあここからが問題か?と思ったが、目の前にぎっしり満員のバスがあった(これはラッキーだったのかも)のでとにかく最後の一押しで無理矢理乗った。

東大前で降りたらあたり一面が銀世界で、事務の皆さんが懸命に雪かきをしてくれてた。おかげで足を濡らすこと無く部屋までたどり着けた。

オレの車はどうなってるん?と見に行ったらそこは雪国であった。お昼過ぎてもぜんぜん融けへんし、テンション下がるわー。


2012/11/21(水)
プラダを着た悪魔

先週末は久しぶりに伊丹に帰った。

さて一番喜んだのは誰でしょう?正解はイヌ2匹でした。「お久しぶりでございました、もう一生散歩には連れてってもらえないかとあきらめてました。とりあえず我々はいつでも出発できますぜ。」と言わんばかりに足下でジャンプして飛びついてくる。まあどんな下心があっても喜んでくれるのはうれしいものである。

イヌどもが喜ぶのは想定内であったが、良く分からんのがネコのミント。しょっちゅう顔をあわせている時でさえ、気に入らないことがあるとオレの手をガブッと来るので何とか気を引こうと努力を続けてきた。ようやく「このオッサンはエサをくれる人かも」と覚えてもらったのに、長い間会わなかったら忘れられてる可能性が大である。

というわけで再会後もしばらく様子を見てたのだが、テレビ台に乗っかり何かを訴えてくる。「腹減った」と言ってるのか「遊んでくれ」なのか「眠い」なのか「うんこが出ない」と言うのか良く分からないまま休日は終わってしまった。



金森先生の話。
えらい先生には逸話はつきものであるが、金森先生もいろいろあった。そのひとつが授業。3年生の時の「統計力学」はノートも無しでやってきて、黒板でいきなり計算を始める形式であった。しばらく計算してから腕組みをして考え込む。我々は、こんな先生でもすらすら解くわけや無いんやと勇気づけられはしたが、そんなんは大先生やからやれるんであって、普通は無いな。今日、榊原さんと話をしてて思い出した事である。


2012/11/19(月)
金森先生がご逝去されたそうです
物性物理の巨星がまたひとつ消えてしまいました。

オレが学生の頃は、阪大理学部の物性には金森&伊達の二大巨峰がそびえ立ってたんやね。いやあ残念です。

恥ずかしながらオレは4年生の時、金森研に所属させてもらっていた。もちろんソフトボール要員として。理学部の大会で一勝した時「ソフトで勝ったのは何年ぶりか!」と祝勝会までやったのが金森研でのオレの最大の貢献だった様な気がする。

金森先生は体も巨大やったから、いつまでも元気なんちゃうかと勝手に思ってたけど、そやなかったんやなあ。ほんま残念です。


2012/11/13(火)
タイガーバームについて

最近は気温も下がり、かなり冬が近づいた感じ。空気が乾燥する日も増え、指先がザラザラになっている。

この前は、ザラザラの指先がぱっくり割れて何をするにも痛かったのでタイガーバームを塗ってバンドエイドで固めたら翌日にはかなり良くなった?いや、オレは良くなったつもりやねんけど、世の中には「タイガーバームって何?傷に塗るのは間違ってないか?」とか言う人もいるみたいでホンマのところが分からんようになってきた。

タイガーバームは一家に一個あるのが普通やと思ってたのに、そうでもないみたいやし、果たして真実はいかに?

夕方、デスクワークをしてたらモッチーがやってきて「何か面白いサンプルを測らせてくれ」と言う。そんならこれでもと言って引き出しの奥から秘蔵のサンプルを取り出して渡す、という事も出来ないので「ちょっと考えとく」と答えておいた。どなたか「これ測ってみて」というサンプルをお持ちの方、ご一報いただきますようお願いします。


2012/11/11(日)
オレの一週間
今日はポッキーの日。帰りにスーパーに寄って安売りしてたら買ったろう。

先週はなにやら忙しかった。

月曜日はもともと教授懇談会が入っていたのだが、事情により火曜日の午後に移動した。従って、結果的には月曜日が一番余裕やったのだが、なんとカワグチさんが風邪でダウンしていたためほぼ何も進まなかった。

火曜日は午前中が外国人客員所員の選考があり、午後に教授懇談会なのでまるまる一日が無くなった。

水曜日は午後から新世代研究所に出かけ、一般講演会の打合せをしてから本郷での物理専攻会議に出席。普段なら楽勝で終わるはずやのにちょっともめる話が出て暗くなるまで終わらず。

木曜日は朝から国際委員会、午後から企画委員会。夕方の輪読を終えてからモッチーの発表練習。

金曜日は昼から高校生の見学と銅銀線の検収をやり、夕方からモッチーの発表練習。その後、汐留庭球集団の祝勝会に遅れて参加。祝勝会は異様に盛り上がっていて楽しかった。

週末は伊丹に帰る予定であったが、娘が水疱瘡にかかっており、まだ伝染のおそれがあるので予定変更。土曜も日曜もテニス&モッチーの発表練習で有効に使えた。

さてスーパーに行ってポッキーでもしばいて来るか。


2012/11/04(日)
ふいごまつりとテニス大会

11/2の夕方、工作室でふいごまつりをやった。

ふいごまつりは旧暦の11/8にやるのが普通らしいが、そうなるとかなり年末にやる事になる。今年なら12/20がその日なので各種忘年会と重なって出席率が悪くなるかと思い11/2にやっているのである。しかしそうなると問題はみかんである。

ふいごまつりにはみかんを奉納する慣わしがあるのだが、この時期では極早生のみかんしか出回っていない。結果的にはまずまず美味しいみかんを入手出来たが、できれば普通の温州ミカンが良かった。来年は旧暦でやってしまおうか?

なぜ11/2にやることにしたかというと、11/3のテニス大会が恒例化してきたからである。だからどちらかというと11/3がメインイベント。

今回の参加チーム数は11チームだったので、予選も決勝もリーグ戦にして総当たりでやろうと欲張ったため、9時に開始して終了したのが18時過ぎ。かなり時間がかかってしもうた。ちょっと考えればそんなことは分かるやろ、とよく言われるのだが、分かってたらこんな無謀なことはせんで。それでも最後までお付き合いいただいた参加者のみなさまありがとうございました。

結果は残念ながらオレとサカイ嬢の組は2位で優勝はマツオ、アラキ組であった。ちなみに下位リーグの優勝は事務のナガヨシ、フカイ組で2位がアベちゃんとスズキくんのペアであった。次回は春の大会(5月3日)の予定。


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
Special Thanks to: ソザイヤPOMO

++HOME++
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10