TOP

Log114

2012/04/24(火)
勝てる気がせん
テニスの朝練はだいぶ動きが良くなって来たのだが、ゲームになるとイマイチ集中出来ない。もうちょっとゲーム慣れするのも必要かも知れん。

朝練後は昨日完成した9Lコイルのセッティングを開始。でもそれにはテストを終えたコイルの解体を先にやらんといかんので、9Lの絶縁を接着しつつコイルをばらしてたら午前は終了。

昼サッカーも動きがイマイチ。足の痛みが筋肉にも来てるみたいでちょっと怖い感じもするし、今日は暑いからそもそも動かれへん。なんかやばいわ。

午後から集中してセッティングした結果、ほぼ終わった。やる気になれば解体からセッティングまでを半日でやれるんや。さあマツオ君、早めにテストしてくれんかな。

阪神はマエケンを打てんかったみたいやな。まあエースやからしゃあないけど勝てる気がせんなあ。


2012/04/23(月)
降ったり止んだり
今日は雨が降ったり止んだりの一日であった。サッカーも無しテニスも無しという一日は久しぶりの事でなんか気持ちが乗っていかない。

午前中は先週巻いたショートパルス9Lの冷やしバメ。こいつのテストが終わればショートパルスでは新しいタイプを作る予定は無い。次はミッドパルスである。

先週のミーティングでコンドーくんが「次世代ミッドパルスはどうなってるんや?」と訊いていたが、次のコイルがうまく行けば劇的に変わるはず。というわけで午後はコイルの設計をしてスペーサ表を作った。あとはこれをカワグチさんが作ってくれたら作ってテスト。まあ新型が実用化するのは先やからつなぎのミッドパルスも準備はするけどね。


2012/04/19(木)
恐怖の所員会
今日がハードな日やというのは分かってた。それでも朝練は欠かさず、というか朝くらいは体を動かしておかんと座りっぱなしになるので欠かす事は出来ない。朝練終了後すぐに客員所員講演会。講演の中身は面白かったがなんせ人数が多いので終わったのは12時半。所員会に遅れないことを考えるとさすがにサッカーには行けなかった。

今日の所員会資料は100ページ強しか無かったのでもしかして早く終わるかと期待していたのだが意外にも議論が長引き閉会時刻は午後5時30分であった。まあ読めんわな。

明日も朝から国際委員会があるしな。まあテレビ会議で負担は軽いが、午前9時30分スタートやからなあ。

何はともあれ閉店間際のららぽーとに行って、ガット張りを頼んできた。ガットが切れるくらい打ててるのはエエ感じやが、今後もこのペースで切れるのだろうか?


2012/04/18(水)
ガットがどんどん切れていく
今日もガットが切れた。練習に熱が入りすぎのせいか最近は切れるのが異様に早い。まさに部活状態。

朝練後は、真空含浸のために、昨日巻いたコイルの上にガラスを巻いてポンプにつないだ。真空が引けるまでの間、部屋に戻ってデスクワークをして過ごす。先週あった委員会の報告書がまとまったので所長室に行ったとき、「こんな本を見つけたのだけれど」と見せてもらったのが、我が師匠の新刊(と言っても2010年の発行)で『「理科」で歴史を読みなおす』というタイトルであった。目次をざっと読んでみたが面白そうなキーワードが並んでいたので今度買ってみようと思う。

我が師匠は、今では絶滅した「大教授」の一人で、オレのただ一人のメンターである。オレが言うのは何やけど、師匠が良く練った話はむちゃくちゃ面白い。いまオレの心に残っている話は何年か前の師匠の講演で聞いた話の一部であるが、オレのやってる研究?(趣味?)にも当てはまる事柄である。解釈は様々ではあるが「Als Longa, Vita Bravis」とはいまの日本の科学界には少ない考えやからなあ。この新刊に書かれているかは分からんけど読んでみたいものである。

昼サッカーの前、テラシマくんに今日は決めろよ!とハッパをかけたらちゃんと最後に決めよった。今週はラストのシュートがなかなか決まらず終了時刻が押しまくっていたのだがおかげで今日は早く切り上げられた。

サッカー後、含浸作業をしていたら、マルエージング鋼を鍛造して太い径にした材料が納品された。最近は磁場が上がってφ150では変型が止まらなくなったため鍛造でφ250にしてもらったのである。これでコイルの大型化も安心してやれるようになった。

夕方、C棟で小林達生と遭った。そう言えばタッチャンは前期の客員所員やったし、そう言えば明日は客員所員の講演会やった。というわけで明日は午前中が講演会、午後が所員会で一日中いすに座りっぱなしやな。


2012/04/17(火)
所長のヘッドハンティング
最近は共同利用向けのコイルしか巻いてなかったのでちょっとフラストレーションであった。共同利用分は落ち着いてきたので今日は開発用の新しいコイルを巻いた。

とりあえずは朝練をしてから巻く準備を始めたのだが、10時からエアコン入れ替え工事の説明会があったのでオレはそれに出席をして、準備はカワグチさんに任せた。

コイル巻きの本番はサッカー後なので、午前中に準備を済ませた。サッカーの方は人数がやや増え気味で、今日は9vs9で出来た。オレは相変わらず踵が痛いので踏ん張りがきかない。いったいいつになったら治るのか。

今日巻いたコイルは9Lで86T級の磁場が出せるはず。いや出てもらわんと困る。9Lなら巻くのにだいたい2時間かかる。夕方に巻き終わり、仮止めが固まる間にデスクワークをした。メールを見ると今朝方出したビアパーティー委員の返信がいっぱい戻っていた。所員のすごく良いレスポンスにびっくりした。

びっくりしたと言えば、所長である。今度のテニス大会のパートナーにサカイ嬢を指名したらしい。サカイ嬢はチーム金道のアイドルにしてホープであり、最近メキメキと伸びている選手である。サカイ嬢を指名するとはさすがお目が高いといったところではあるが、チーム金道としてはかなり痛手である。一生懸命育てたところを持って行かれた感じである。これはきっと優勝を狙っているに違いない。あるいは所長もチームジャイアンに入るということか?


2012/04/16(月)
消えたオレンジジュース
4月からの伊丹ー羽田の第一便は早くなって7:05発。これだと8:40の空港バスに乗り遅れる心配が無いのでかなり安心。道路も混まずキャンパスには9:30着。

10:00から坂井さんと三浦さんが来て打合せをするので、その前に外コイルの心棒を抜いて冷やし始めたい。C棟ではカワグチさんがスタンバッてたので手際よく作業が進められなんとか間に合った。

打合せ終了後はサッカーであるが、まだ踵が治りきっていない。それでもオレは「やりながら治す」タイプなので今日も普通にやった。

昼からも打合せがあって夕方に解放。先週、ガット張りに出していたラケットをららぽーとに取りに行き、ついでに食材を購入。キャンパスに戻り、ラケットを部室に置いてから、食材を研究室の冷蔵庫に入れて、これは持って帰らないので、とオレンジジュースだけ分けて入れた・・・つもりであった。ところが帰宅間際に冷蔵庫を見ると入れておいたはずのオレンジジュースが消えていた。確か分けたはずだがと不思議に思い車に乗ると、助手席にひとりでオレンジジュースくんが座っていた。最近はこの手の事件が多すぎる。


2012/04/13(金)
図書委員長の引き継ぎ
今朝も朝練。毎日練習すると技術は向上してる気がするが(気がするだけかもしれないが)、疲れが溜まってパワーが落ちてきてる。もっと鍛えて持続力をつけんといかん。

そのあとは図書室で図書委員長の引き継ぎ。いま大事なのは「物性研だより」のバックナンバーをPDF化して公開することと共通経費化した学術雑誌の見直し。新図書委員長のカツモッちゃんは理解が早いので問題無く引き継ぎは完了。これでちょっと肩の荷が下りた。

今日の昼サッカーは人数が多かった。事務部の伊福さんが初登場。宇宙線研の越智さんを含めて事務の新メンバーが2名。ちょうど転出した人数と同じなので悪くはない。

昼からは企画委員会。早く終われば、がんセンター発16:07の空港バスに乗って、18:30羽田発のJALで帰阪の予定であったが終了したのは16:50くらい。しゃあないので19:30の便に変更してからTXで移動。TXで羽田に行くのはしんどいのだが、今日は途中までキマタくんと一緒になったので話をしながら行けて楽やった。

伊丹空港ではゲートから出口に降りる階段で”派手な人”を発見。最初は内田裕也か?と思ったが(髪の色が白っぽかったので)、近づいたら違って、浜崎あゆみであった。ボディーガードが二人もついて意外と小さかった。というか顔の半分も隠れるメガネをかけてるので、浜崎あゆみというのも確信は無く、あんなに小さいのなら違うかもと思ったり、実は「きゃりーぱみゅぱみゅ」やったんと違うか?と思ったりしたが、外に出たらアユのファンが死ぬほどいてやっぱり浜崎さんやったかと納得した。今日の結論は、浜崎あゆみは意外と小さかったである。


2012/04/12(木)
新歓セミナー
今朝も朝練。だいぶ良くなってきた気もするが気のせいかも知れない。もっと確信が持てるまで上手くなりたい。

昨日から真空引きしていたコイルを再含浸してから部屋に戻り、デスクワークをちょっとしてからC棟に戻り内コイルを外コイルにはめた。これでミッドパルス用のコイルの形になったが、上下のフランジに当たる部分をカワグチさんが整形し終わってからセッティングに入るので完成は来週になりそう。

昼サッカーは不調。今日は気温が高いせいか動き出した時点で消耗していたような気がする。こんな事では夏を越せないのでもっと鍛えねばならない。今日の気温ではサッカー後のシャワー室はかなり蒸し風呂化する。今夏は窓を開けて換気が出来るようにしたい。シャワー室は結構コミュニケーションの場でもあり、今日もサイトウくんの良い話を聞けたりしたのでなんとか環境改善をしたいと思う。

午後からは新歓セミナー。これは新人に自己紹介のプレゼンをしてもらうもので、結構キャラクターが分かって良い。今年も良い人材が入ってくれて嬉しい。セミナーが終わって懇親会に突入したが、未だ終わらず。懇親会でも新たな才能は発掘されているのだろうか?


2012/04/11(水)
テニス部に昇格

4月になると日の出が早くなってオレの朝も早い。6時過ぎにはキャンパスに到着して、コイルを含浸容器から取り出し電気炉に入れてから居室に移動。今日は雨やからテニスは無理かもとコーヒーを飲みながらサンスポ・コムで阪神の記事を読んでいた。しばらくするとまるで、どうぞテニスして下さいと言わんばかりに雨が上がった。というわけで今日もテニスの朝練はばっちし出来た。これはまるで部活やなと思ってたら評判が伝わったのか写真の通りテニス用品のダイレクトメールが送られてきた。まあそこまで上手く無いけどね。

午前中は会議が一本入ったので、終了後に内コイルにパーツを貼り付けてから昼サッカーに出かけた。昼休みも微妙に雨は降らずまあまあのコンディション。これでかかとが痛くなければうれしいのだが来週くらいまではかかりそう。

昼からは含浸を失敗したコイルの真空引きをし直して、新しく作った内コイルと交換するために古いマグネットをプレスで抜いた。なかなか新しいコイルを作る時間が無いのがつらいが共同利用を安心して出来るようにしとかんといかんからな。

夕方からは久しぶりにデスクワーク。火曜日にやった外国人客員所員選考報告書を作文中。


2012/04/05(木)
春のテニス大会
今日は久しぶりのコイルテストをやった。年度末は共同利用がいっぱいでコイルテストの時間も取れんかったんやが4月になったので少し時間が空いた。まあテストいうても磁場更新を目指したんではなく、新しいワイヤーが使えるか?を見るためなんでそんなに力を入れてたわけでは無い。テストはノーマル9Lタイプで無事80Tを出しても壊れてなかったので合格。ワイヤー開発にいろいろな可能性が出てきた感じ。

本当ならコイルテストをガンガンやって行きたいところだが、今はミッドパルスマグネットの補充が急務なので辛抱の日々。この時間を利用して次の次に開発するコイルのデザインを頭で反芻していると段々と頭がいっぱいいっぱいになって日常生活が怪しい。ここは頭をスッキリさせるためにもテニス大会しか無いかと思い立ち「物性研・春のテニス大会」をやる事にした。最近は11月3日にやっているのだが、もっと暖かい季節にやらんか?とのリクエストもいただいていたので、ちょうど6ヶ月ずらして5月3日にやります。春、夏、秋と年に3回くらいやりたいものである。


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
Special Thanks to: ソザイヤPOMO

++HOME++
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10