TOP

Log107

2011/10/06(木)
恐怖!ケツの青い男
一日の大部分をC棟で過ごす男がいたとしよう。一日の大部分を過ごしていると当然使う事になるのがトイレ。そんなわけで男は今朝も用足しに入り、便器を見たら水が青い。そう言えば建物のチェックのため中水に色をつけるとメールが来てたなと思いながら座ってナニをしてたらふと不安になった。なぜならウォシュレットの配管が中水の管から出ていたからである。これはもしかしてまずい事になったのではないか?と思いながらも実験的検証をせん事にはホンマかどうかわからんので思い切ってボタンを押してみた。結果、男のおケツは真っ青になってしまった。

男は、これって体に悪うないんか?と施設係に訊きに行ったところ、「えっ、青い水が出ますか?A棟が大丈夫なのは確認したんですけどね。ああ、一応、殺菌処理はしてるはずなので体には悪くは無いはずです」という事だったので、とりあえずは安心したらしいが、何年間も中水で洗ってたかと思うとちょっと不安にも思う様であった。これってB棟やD棟も同じとちゃうんやろか?


2011/10/04(火)
N9Lの再現性

ほれ、この通り、N9Lの進化が間違いで無かった事が証明された。でも再現性を見たかったわけではなく、今日の一番の目的は、新しい銅銀線が使えるか否かを見る事で、もしちゃんと出来たら、その結果、再現性のチェックにもなるなくらいの狙いであった。今日得られた事は以下の通り。

1)新しい銅銀線(830MPa)は使える
2)ボア径18φのノーマル9Lの最大磁場は80T

これからやりたいのは、もうちょっと強めの線材で強めの磁場を出すことと、層数やボア径を変えて磁場を出す事。内部補強を考えるのはその後かな。


2011/10/03(月)
立ち食いすし屋in羽田

羽田空港のターミナル1に立ち食いすし屋が出来た。セキュリティエリアのすし屋は初めてやし、搭乗口12番と13番の間にあるので寄りやすいというのもあって食べてみた。この前、富山でおいしいのを食べてきたばっかりやから比べるのもあれやけど、とりあえず空腹を解消するのには使える程度かな。

今日はテストコイルと70T測定用コイルの2台を一気に組み上げた。写真の手前がテストコイルで、今回はコイルパラメータが普通なので、やっと新しい線材でのテストが出来そうな気がする。新しいと言っても強度のないタイプなので目標は80T辺り。向こうに写っている測定用コイルは旧方式で作っているので何となく残念なんやが移行期間は結構長いから新旧混ぜてやっていくことになるやろな。


2011/09/29(木)
iMac復活
8月に壊れたiMacがやっと復活した。その頃はマグネットで手一杯だったのでユーティリティでハードディスクに問題ありと分かった段階で放置する事にした。とりあえずはMacAirで急場をしのいでいたが小さい画面では仕事をする気にならず、それにマグネットに集中してたので仕事どころではないという事情もあり、ひたすら放置の日々であった。その間に、電子計算機室の福田さんにハードディスクを外してもらい、中のデータをコピー出来る機械も貸してもらい、新しいiMacも購入したが、その先をやる時間が無く、ハードディスクは機械に挿しっぱなし、買ったiMacは箱に入ったまま一ヶ月以上も過ぎたのであった。

学会も終わり、ちょっと机と仕事を整理しようと思い、iMacを箱から出し、ハードディスクのデータをコピーし終わったので、ダメ元で壊れたiMacを再インストールしてみた。生意気なiMacは、最初、インストール出来ませんとか色々文句ばっかり言うてたが、最後はしぶしぶ完了まで行き着き、使えるところまでになった。予想通り昔のデータは消えてしもうたが、ちゃんと動いてくれるならそれでええねん。今回の教訓は、パソコンはシステムをデュプリケートしてデータはバックアップ取っとかんといかん言う事やな。それにしても福田さんにはお世話になりました。どうもありがとうございました。


2011/09/27(火)
予定が狂う
学会も終わったし、今週から再加速してコイル作りをするはずやったんやけど、待ってたデモ機が届かず予定が狂った。なんで来いひんの?と調べてもらったところ前のところで止まってるとの事。まあ予定を変更してもやらんといかん事はいっぱいあるんやけど、そう簡単にはいかんな。フットワーク良く動くには柏はちょっと寒すぎ。久しぶりのサッカーも足が動かへんし、せめてもうちょっと暖かければ気分も乗るんやけどな。阪神が勝ってくれても気分は乗るかも。はあーっ。


2011/09/21(水)
やっぱり雨
というわけで学会初日だが朝から雨。そんなに強くはなかったので会場まで歩いてみた。途中の喫茶店でモーニングでも食べるか、と早めに出たのだがそんなものは一切無く、コンビニさえも現れる気配なし。これは最悪朝飯抜きか?と覚悟したところ大学の正門前に一軒だけローソンを発見。まあ一軒あれば十分用は足りるのだが、それにしてもこんなにローソンがうれしかったことは無い。まるで砂漠のオアシスであった。とりあえずのつもりでハムカツサンドを買い会場に向かった。午前中のお仕事は座長だったがこれは無事クリアした。それにしても富山、お店が少なすぎとちゃうか?

午後はスピン系のセッションをメインに参加した。セッションが終わって夕方からは拡大物性委員会があったので一日が長かった。委員会が終わったら8時は過ぎてるし、雨が強くなってるしで悲しかった。晩飯言うてもお店が無いし、ホテルのカフェは9時までらしいので昨日目をつけてた蕎麦屋に行ってラーメン弁当を食した。蕎麦屋では蕎麦を注文するのが妥当なのだが、やけくそでラーメンを食べたのであった。

それにしても拡大物性委員会に強磁場の人間が来てないのはいかがなものか。というか今日なんか、中性子も放射光の人間も来てない。なんだかなあ。


2011/09/20(火)
せっかく富山に来たんやから
明日から富山大学で物理学会。台風15号の影響で富山も雨。ホテルに到着して晩飯を食べようと思ったが、外に出るのが億劫になるほどの雨であった。でもせっかくの富山やからお寿司でも食べようと思い、検索して近くの良さげな店を見つけた。店の名前は「寿司栄」で、『酒は出さない食べるの専門』というのがウリであった。カウンター席しか無いというのが少し気にはなったが、この雨なら客も少ないはずと読んで行った。実際は学会関係者と思しき人々も入っていてカウンターが半分ほど埋まっていたし、オレが帰るときはほぼ全席が埋まっていたのだが、これが学会のせいかどうかは不明。ただ、「今日はネタが薄いんで気をつけて頼んで」と言われたのは残念であった。それでも出てきたお寿司の味はおいしかった。店からの帰りにはスタバに寄ってカフェモカをお持ち帰り。富山のスタバは駅の近くには無いのだがホテルの近くにあったのはラッキー。て言うか、富山の繁華街はいったいどこ?いずれにしても雨が止まんとどうにもならん。


2011/09/16(金)
日本がやばい?

国民の潜在的な危機感なのか、関西ではこんな電光掲示が現れているらしい。間違いにもほどがあるやろう。


2011/09/12(月)
金道研が行けば何かが起こる?
今夏、コンドウ君がロスアラモスに行ったとき、ちょうどでっかい山火事が起きてラボが閉鎖される羽目になった。この週末にはマツオ君がマルセイユに出かけたのだが、核処理施設で爆発があったとさっきのニュースが伝えていた。大事に至らなければ良いが。

マツオ君が不在の間、とりあえず手持ちの新線材を確かめるべく地道にコイル作りを開始した。もっとも強い線を巻いたときは絶縁が破れて磁場ゼロに終わったためもう少し弱めの線を出したのだが、こちらもクセがついて怪しかったので箱に戻し、一番弱い線を出してみた。こちらも微妙に反りがあったのだが何とかなりそうだったので巻いてみた。これで磁場が出えへんかったらオレは泣くで。

今週のコイル作りはペースを落として、たまったお仕事を片付けなあきまへんな。


2011/09/08(木)
経過報告その2(その3は無いけどね)

国際委員会からK棟に戻ってみるとマツオ君が制御室に座っていたので嫌な予感はしたが、案の定「終わりました」とのこと。こんなに早い決着が良い結果であるはずもなく、ごらんの通りのアンダー80Tであった。ただ、面白いのは月曜日のテストとほぼ同じ結果という点で、ここにヒントがありそうである。

8月初めのブレークスルーから一ヶ月間、カワグチさんにもマツオ君にも早出、残業、休日出勤と過酷な労働を強いてきただけに目先の結果を出しておきたかったが、そう簡単や無かったわけやね。次のシリーズは10月以降になるけれども、自己ベストを更新するときは途中経過をアップしていきたいと思う。オレは明日から旅人になります。


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
Special Thanks to: ソザイヤPOMO

++HOME++
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10